こんにちは、Makiです
▼ブログランキングに参加しています
こちらのボタンをクリックしていただけると励みになります
▼▼▼
皆さん毎日お野菜食べていますか?
忙しいとついついコンビニやお惣菜に頼りたくなります
私も子供が小さいときはキッチンに立つ時間を減らしたくて
お料理の手間を省くことに一生懸命でした
フルタイム勤務だったので、保育園のお迎えに行き夕飯の支度中に
娘爆睡・・・ってことも多かったので、なるべく子供と過ごす時間を
増やしたくて、お料理は時短や手抜きをモットーにしていました!
そんななかでも気を付けてたのは、野菜を多めに摂ること
サラダ作りも色の濃いブロッコリーや人参やトマトにアボカドなど
栄養価の高いものをチョイス、そしてドレッシングは手作り!!
ミキサーで混ぜるだけで簡単ですし、何より添加物が無いのが嬉しい
子育てを始めたころに食育の勉強をしてみたのですが、
【食品添加物】って怖いって思ってしまって…
で、添加物の摂取を減らすことにも気を付けてみました
ついでに娘の人参嫌いを克服したくて作ってみたレシピ
今日はドレッシングのレシピをご紹介します
添加物不使用★人参たっぷりドレッシング
市販のドレッシングには…
乳化剤・保存料・着色料・増粘剤・香料などの食品添加物が
使われていることがあります
添加物の中には毒性があったり発癌性物質が含まれていることもあるので、
なんだか不安になります
毎日のことだからこそ、手作りで安心なものを摂りたいですよね
材料
◎人参 1/2本
◎玉ねぎ 1/2個
◎サラダ油 180㏄
◎お酢 80㏄
◎醤油 60㏄
◎砂糖 大さじ1
◎塩 大さじ1/2
作り方
①人参と玉ねぎを1㎝程度になんとなく切っておきます
(ミキサーをかけやすくするためです)
②ミキサーまたは容器に①とサラダ油を入れてミキサーをON!
(調味料を一気に入れないでくださいね 塊の野菜が残ってしまいます)
③②で野菜がすりおろし状態になったら残りの調味料を入れてミキサーへ
④調味料が混ざれば完成です!
こんなドレッシング容器が百均でも購入できますので、
ホームパーティーや急なお呼ばれのお土産にも喜ばれます!
コツとポイント
私はbamixで作っています
もしもミキサーがなければ、すりおろして容器に入れて
シャカシャカしたらOKです
オイルはオリーブオイルでも美味しいですよ
最初の工程で、一気に水分系の調味料と一緒にミキサーにかけてしまうと
野菜の塊がゴロゴロ出てきます
面倒でも2段階にわけてミキサーにかけるのをお勧めします
サラダはもちろん、冷しゃぶにかけたり冷やしトマトにかけるだけでも
超美味しいんです!!!
この日はダイエット中で、大盛りサラダとグリルチキンで
頂きました!
人参には
カロテンやカリウム、食物繊維も多く含まれています
高血圧の予防やお肌の調子を整えたり、生活習慣病の予防や
最近感染の防止にも良いと言われています
少ないレシピですが、COOKPADにもレシピを掲載しています
よかったこちらにも遊びにきてくださいね
添加物不使用★人参たっぷりドレッシング by M’sRainbow
ぜひぜひやみつきドレッシングお試しください
Maki☺
maki
最新記事 by maki (全て見る)
- 栗と抹茶の黒ごまたっぷりタルト - 10月 28, 2020
- 【女子力アップのくるみたっぷり】くるみメープルブレッド作ってみた! - 9月 6, 2020
- 簡単手作りローストビーフでおうちバル!KALDIの素を使えば失敗なし - 9月 1, 2020