こんにちは、Makiです
▼ブログランキングに参加しています
こちらのボタンをクリックしていただけると励みになります
▼▼▼
これからの時期は暑くなるので、長時間のキッチン作業はしんどいですよね
主婦にとって【楽うま簡単】って嬉しいキーワード
そして材料がお安いのも嬉しいですよね
今日は我が家のよく作る、ササっと簡単おつまみをご紹介します
ササっと簡単おつまみ!ささみと豆もやしときゅうりの和え物
材料
◎ささみ 1本
◎きゅうり 1本
◎豆もやし 1袋
★ごま油 大さじ2
★塩 小さじ1/3
★にんにくチューブ 1㎝くらい
★醤油 少々
◇白ごま
◆酒(ササミ下ごしらえ用)
◆塩コショウ(ササミ下ごしらえ用)
作り方
①ササミにお酒をふり水分をすりこんで、塩コショウをふる
ラップに包んで電子レンジで2分くらい加熱します
粗熱がとれたらほぐしておきます
②きゅうりを縦半分に切ってから斜め薄切りにします
塩をふって水分をだしておく(しなくても大丈夫ですw)
③豆もやしは塩ゆで、または600wで4分位加熱します
(↑この豆もやしの袋の裏面に、レンジで加熱4分と書いてありました)
④フライパンに★印の調味料を入れて、弱火にかけながら混ぜる
そこに①②③を入れて強火で味を含ませるように炒め合わせます
⑤器に盛ってごまをかけたら完成です!
ポイント・アレンジ
簡単で美味しいんですが、時間がたつと水分がでてきます
できれば作り置きではなく、作る前に調理してみてくださいね
①②③だけ準備しておいて、食べる直前に④~するといいですよ^^
大人味にしたい時は、ザーサイや白髪ねぎも加えます
その際は塩加減などお好みで調整してみてくださいね
ビールに合います!
ササミを買い忘れたときに試したアレンジなんですが、
豆もやしときゅうりだけで作って、あつあつごはんに刻みのりを
トッピングして、その上に豆もやしときゅうりをのせて食べます
ナムルごはん風でなかなか美味しかったです!
簡単で美味しくてコスパも良し!
難しい工程もないので、今では娘が1人で作れます!
ササっとできるので、急な来客や夫婦の晩酌のお供にもオススメ
出来立てのアツアツも美味しいですが、冷たくしても美味しいですよ
なんといってもリーズナブルなのが主婦には嬉しい♡
現在もろもろ修正中ですが、私のCOOKPADでもレシピを
のせています
ササッと簡単!ささみと豆もやしのおつまみ by かえでとすみれ
よかったら作ってみてくださいね
Makiでした☺
maki
最新記事 by maki (全て見る)
- 栗と抹茶の黒ごまたっぷりタルト - 10月 28, 2020
- 【女子力アップのくるみたっぷり】くるみメープルブレッド作ってみた! - 9月 6, 2020
- 簡単手作りローストビーフでおうちバル!KALDIの素を使えば失敗なし - 9月 1, 2020