こんにちはMakiです
ちょっと出遅れてしまいましたが、先月のこどもの日ごはんです
そもそも【こどもの日】って、こどもの健やかな成長をお祝いする日
こいのぼりや兜を飾ったり、柏餅食べたり菖蒲湯に入ったり
どれも子供の【無病息災】を願う意味が込められて
いるんですよね
そしてそんな年中行事に食べる食事って、
親になった今でも思い出せたりします
きっとパーティーみたいで子供心に楽しかったからですかね?
だから私も誕生日やクリスマスだけでなく、なるべく
こどものお祝いと思って、記憶に残る楽しい食卓を
イメージしてイベントごはんを作るようにしています
皆さんはイベントごはん、どんな工夫をされていますか?
うちの娘はもう成人した大学生なんですが
小さい頃から毎年作っていた【こどもの日ごはん】
大学生って通学以外にバイトやサークルで殆ど家にいないし
今年は【こどもの日ごはん】作る予定ありませんでした
だけどコロナのStay home中、ずーっと家にいるし
こどもの日当日はオンライン授業の為、朝から普通に授業でした
ってことで私、今年も朝からキッチンでガチャガチャ作りました
我が家の毎年恒例、【こどもの日ごはん】
我が家の恒例のメニューはコレ!
★こいのぼりオムライス
★兜の春巻き
ふつうのオムライスと春巻きをアレンジ
もし気にいってくださったら、ぜひ次回のこどもの日に!
★作り方★
こいのぼりオムライスは、普通のオムライスづくりと一緒
ケチャップライスを卵で包むとき、こいのぼりみたいに長方形に整えます
あとは写真のように、ケチャップや海苔で落書きするだけです
春巻きも普通の春巻きを作る要領で!
作り方は市販の春巻きの皮の裏面にもよく載っていますね
春巻きの具を作ります
そして春巻きの皮を折り紙を折る要領で兜を作り、
具を入れて水溶き小麦粉で剥がれないように止めます
思いのほか時間がかかりますが、のんびり楽しみましょう!
念のため兜の折り方はコチラです↓(youtubeさんからお借りしました)
今年はスープやポテトサラダなど、なんとなく盛り合わせ
今年は中華コーンスープとデザートに杏仁豆腐
冷凍室に眠ってたラズベリー入りです
大学生だけど嬉しそうに食べてくれましたw
小さなお子さんなら、もっとかわいいリアクション
してくれるのかなぁ?
こどもの日から遅れてしまいましたが、
来年にでもぜひ!
オムライスって子供も大好きだし、こいのぼり以外にも
アレンジが無限大
材料も少なくリーズナブルでコスパも最高ですよね
私もいつかコレを孫に作るのが夢です♡
まだまだ先かな…
Maki☺

Maimai

最新記事 by Maimai (全て見る)
- 栗と抹茶の黒ごまたっぷりタルト - 10月 28, 2020
- 【女子力アップのくるみたっぷり】くるみメープルブレッド作ってみた! - 9月 6, 2020
- 簡単手作りローストビーフでおうちバル!KALDIの素を使えば失敗なし - 9月 1, 2020