こんにちはMakiです
ブログランキングに参加しています
こちらのボタンをクリックしていただけると
更新の励みになります
▼▼▼
皆さんは食事の献立をどうやって決めていますか?
私は【一週間分の買いだめ】とかが苦手で、とにかく
毎日のようにちょこちょこスーパーへ行き、その日に
食べたいものを作る感じです
もちろん作り置きをすることもありますが、基本は
冷蔵庫がカラカラなのが好き
なんでか?と言うと、ズボラだから(汗)
安い安い!といって買った葉物野菜がしんなり
してしまうことってないですか?
そろそろ痛んじゃうから食べなくちゃ><
みたいな食事が嫌で、毎日のように買い物に行きます
小分けにしたり半調理して冷凍とか、工夫すればいいんですけど
【今日買って今日作る】みたいなスタイルが好き
さて、昨日はちょっぴり肌寒かったので夜ご飯はコレ↓↓↓
美肌効果のパクチーたっぷりフォー
写真は少な目に盛ったパクチーですが、実際食べる時は
麺がパクチーで隠れて見えないくらい入れていますw
付け合わせはエビとアボカドの生春巻きにしました!
材料
●フォースープの素(顆粒)
●フォー乾麺
●もやし
●ねぎ
●鶏ひき肉
●パクチー
●フライドオニオン
●フライドガーリック
作り方
①ねぎをカットしておく
②お湯を沸かしてフォーを指定時間茹でる
(この時にひき肉も一緒に茹でて出汁代わりにする)
③器に大さじ1の顆粒だしを入れ。②のゆで汁300mlと合わせる
④③の器に麺・もやし・ネギ・フライドオニオン
フライドガーリック・パクチーをトッピングしたら完成です
※生のもやしが苦手でしたら、1分程度フォーと一緒に茹でてください
※今回のひき肉は、鶏塩卵を作ったとき出汁に使った鶏挽肉の再利用w
顆粒だしはコレを使っています↓↓↓
魚醤やレモングラスも入っていて、簡単に美味しくフォーが作れますよ!おすすめ
パクチーに美容効果?
パクチーはコリアンダーや香菜など、国によって呼び名が違います 日本だとパクチーって言うことが多いですかね? 独特な香りで苦手な人も多いかもしれないけど 美味しくて栄養価も高く、美容にいいと言われたらオバサン食べまくりますw パクチーに含まれる栄養素には、こんな効果が期待できるそうです! ★ビタミンE ビタミンK βカロテン 抗酸化作用、生活習慣病の予防 デトックス効果 食欲増進
生で食べる方がいいみたいですが、茎は煮込み料理などで使っても美味しいです! 今日もなんだか肌寒いですが、皆さん風邪ひかないように! 素敵な一日をお過ごし下さい♡ Maki |
maki
最新記事 by maki (全て見る)
- 栗と抹茶の黒ごまたっぷりタルト - 10月 28, 2020
- 【女子力アップのくるみたっぷり】くるみメープルブレッド作ってみた! - 9月 6, 2020
- 簡単手作りローストビーフでおうちバル!KALDIの素を使えば失敗なし - 9月 1, 2020