こんにちはMakiです
▼ブログランキングに参加しています
こちらのボタンをクリックしていただけると励みになります
▼▼▼
6月ももうすぐ終わり、梅雨があければ暑い夏がやってきますね
外出自粛も段階的解除となり、夏のお出かけ計画なんかもされているのでしょうか
我が家は夏にキャンプするのが恒例でしたが、子供も大きくなり
なかなか予定があいません
今日はキャンプやBBQでもよく作った簡単ピラフをご紹介します
冷凍シーフードミックスを使って、しかもフライパンで!
お手軽簡単に美味しいご飯が炊けますよ
超簡単【冷凍シーフードミックスを使ってフライパンで簡単ピラフ】
まずは材料から
材料
★シーフードミックス 1袋(今回のは70g)
★米 1と1/2カップ
★玉ねぎ 1/2個
★人参 1/4本
★にんにく 1/2個
★ベーコン 薄切り2枚位
★コンソメブイヨンキューブ 1個
★ローリエ(あれば) 1枚
★ドライパセリ(あれば)少々
★塩 小さじ1/3
★水 350ml(シーフードミックスや具材により調整)
★バター 大さじ2
作り方
【準備】
◎シーフードミックスを解凍しておきます
◎お米は洗ってざるで水を切る、水に砕いたブイヨンをいれて合わせておく
◎人参、玉ねぎ、ニンニクをみじん切り、ベーコンも食べやすい大きさにカットします
①フライパンを熱してバター溶かしたら、玉ねぎ、人参、ニンニクを炒めます
玉ねぎが透き通ったらシーフードミックスとベーコンも投入して更に炒めます
②①にお米をいれます(弱火)
このとき、バターやシーフードの美味しい水分をお米に吸わせるように
混ぜ合わせます
③②にブイヨンキューブの入った水と塩、ローリエを加えて蓋をして沸騰させます
④ふつふつ湧いてきたら弱火に落として12分くらい
⑤最後の10秒は強火にして水分をとばして、蒸らしが終わったら完成です!
お米が硬い場合は、少しお水を加えてあと数分炊いてみてください
ポイント
●にんにくが焦げると苦味が出て美味しくないので、焦がさないように注意してください
●具材は好きなものがあればお好みで!水分が出やすいものを入れる時は、水分を調整してみてください
●個人的なオススメは殻付きのあさり、お出汁が出てめっちゃ美味しいです
●レシピはパエリアみたいな固めごはんの水分量です
●シーフードミックスは安売りでゲットwストックしておいたら便利ですよ
●我が家はカレーやシチューと一緒に食べることが多いです
残ったピラフにシチューとチーズをかけて焼けば、翌日はドリアで美味しく食べれますよ♡
キャンプやアウトドアでもササッとご飯が炊けて、香りも良いので評判goodです◎
週末のブランチで、ワンプレートご飯にするのもおすすめです
COOKPADにもレシピをのせています
よかったらこちらにも遊びに来てくださいね
♪冷凍シーフードミックスで!簡単ピラフ♪ by M’sRainbow
Maki
maki
最新記事 by maki (全て見る)
- 栗と抹茶の黒ごまたっぷりタルト - 10月 28, 2020
- 【女子力アップのくるみたっぷり】くるみメープルブレッド作ってみた! - 9月 6, 2020
- 簡単手作りローストビーフでおうちバル!KALDIの素を使えば失敗なし - 9月 1, 2020