こんにちはMakiです
▼ブログランキングに参加しています
こちらのボタンをクリックしていただけると
更新の励みになります
▼▼▼
やっと夏休みになった娘
今期は一度も学校へ行かないまま夏休み突入
オンライン授業、オンデマンド
今は仕方ないとしても、メリットとデメリットがありますね
夏休みになっても、提出課題がたくさんありすぎて
毎晩深夜までパソコンカタカタしています
大学生大変だなぁ…
さて、今日も暑くて死にそうでした
スタミナつけて暑い夏乗り切りましょう!
今日も豚肉で疲労回復パワー炸裂【スペアリブ】作りました
疲労回復の豚肉パワー【こってりスペアリブでワンプレートランチ】
なんか難しいイメージのスペアリブですが
作り方はいたって簡単
調味液に浸して漬け込み、オーブンで焼くだけ
私のスペアリブは香港の先生から教わったレシピなので
転載はできないのですが…
にんにくや生姜、マーマレードや蜂蜜など
いろんなレシピがネットでも見つけられますね
ぜひぜひお好みの調味液で美味しいスペアリブ
作ってみてください
ワンプレートランチにしてみました
今日の献立
◆15穀米の青菜ごはん
◆スペアリブ
◆サラダ
◆青梗菜のガーリック炒め
◆かぼちゃとくるみのホットサラダ
◆杏仁豆腐
暑いけどしっかりデザートも食べますw
豚肉は栄養満点で女性には嬉しい効果も♡
栄養満点な豚肉にはこんな栄養が
★たんぱく質
良質なたんぱく質は女性の味方
女性ホルモンの元となり、コラーゲンの生成や
お肌や髪や爪を形成する大事な栄養素です
女子力UPにはたんぱく質ですね
★ビタミンB1
ビタミンB1は今の季節に積極的にとりたい栄養素
糖質をエネルギーに変える際に必要な栄養素で
疲労回復に効果があります
炭水化物ばかりの食事が続くとダルさを感じたり
疲れやすくなるので、合わせて摂りたい栄養素です
★ビタミンB12
神経痛の改善にも効果的と言われているビタミンB12
赤血球のヘモグロビンの生成を助け、不足すると
貧血になりやすくなります
極端な偏食やベジタリアンなどで動物性食品を食べない人が
不足しがちになるので注意が必要です
★ナイアシン
ビタミンB群の仲間で、体内ではアミノ酸からも合成する
ことができる補酵素
皮膚や粘膜の保護に効果的といわれていて、
不足すると口内炎や食欲不振などを引き起こすと
言われています
★鉄分
女性は月経などによって男性よりも鉄分が不足しやすいと
言われています
不足すると貧血になりやすく、また顔色が悪くなったり
朝起きるのが辛くなったりします
豚肉美味しく食べて鉄分まで吸収できるなんて
積極的に摂りたいですね
まだまだ危険な暑さが続きそうですね
熱中症にコロナ対策がんばりましょう
Maki
maki
最新記事 by maki (全て見る)
- 栗と抹茶の黒ごまたっぷりタルト - 10月 28, 2020
- 【女子力アップのくるみたっぷり】くるみメープルブレッド作ってみた! - 9月 6, 2020
- 簡単手作りローストビーフでおうちバル!KALDIの素を使えば失敗なし - 9月 1, 2020